Entries from 2009-01-01 to 1 year
「Google Japan Blog: スポーツの試合結果を Google で検索」とGoogleのオフィシャル・ブログに書かれているように、検索キーワードに「巨人」、「阪神」といった感じでプロ野球のチーム名を入れて検索すると、以下のような感じで検索結果のトップに最新の試…
iPhone SDKにはiPhoenアプリ内でWebページを表示する事が出来るUIWebViewという便利なクラスがあるのだが、ネット上のコンテンツを自由にブラウズできる場合には"17+"レーティングになってしまうという問題がある。 私が開発しているNASA CheckerというiPhon…
MacBookのOSをLeopardからSnow Leopardにバージョンアップした後に発生した問題を、以下にとりあえずメモしておく。 Mailアプリで作成したメモが受信ボックス内に表示されるようになった(メールの「環境設定」の「メールボックスの特性」で「受信トレイにメ…
Twitterのフォロワーの統計データをグラフ化してくれる「TwitterCounter」というサービスがあるが、このサービスでは人気のあるTwitterユーザの世界トップ100や地域毎(東京、ロンドン等)のトップ100ユーザを見る事が出来たりもする。 で、世界のトップ10に…
オープンソースのTwitterクライアントをiPhone用、Mac用、Windows用という形で分類して以下に纏めてみた。 【iPhone用】 NatsuLiphone 作者:@takuma104さん ソース:http://github.com/takuma104/ntlniph/tree/master ライセンス:修正BSDライセンスTweeter…
ブックマークレットにはいつもお世話になっているのだが、自分では今まで一度も作った事が無かった。そこで勉強も兼ねて「いざブックマークレットに挑戦! | 日経 xTECH(クロステック)」(PC Online)という記事を参考にして、自作ブックマークレットの作…
NASA Checkerのver 1.0.2で、写真をダブルタップする事で拡大出来るという機能を追加したのだが、その実装方法を以下に記載したいと思う。基本的な仕掛けとしては以下。 オリジナルと拡大した画像を表示するための二つのUIImageViewを事前に用意しておく 拡…
7月23日にNASA Checkerのver 1.0.2をApp Storeに申請したのだが、1度リジェクトされ(UIWebViewを使っている事に絡むアプリのレーティング問題により)、問題を修正して再度申請した結果、8月15日に無事Ready for Saleになった。結局最初の申請から約3週間ほ…
Twitterの@Goro56さんのつぶやきで、明日から米国で公開予定の「崖の上のポニョ」の公式トレイラーがYouTubeに上がっている事を知った。で、さっそくそのトレイラーを見てみたのだが、日本のオリジナル版と比べると随分と雰囲気が変わっていて面白い。ちなみ…
今日Diggを見ていたら「Google Street View - Beyond What You Expect」という記事が人気を集めており、これは何だろうと思ってクリックしてみると、Googleマップのストリートビューが表示された。 ん、なんだかレーシングカーのような車が目の前を走ってい…
@satokoさんのつぶやきでTwiredという英単語の造語がある事を知って、他にもTwitter関連の造語ってあるのかなと思ったら、「Web Hosting, Reseller Hosting & Domain Names from Heart Internet」という記事で、沢山紹介されていたので、そのうちの幾つかを…
今日Yahoo! JAPANのトップページに「Twitterがハッカーによる攻撃を受けた」というニュースが出ており、いよいよTwitterも全国区になって来たのかな〜と思ったのだが、ちょっと気になったのはそのニュースのタイトル。 そのタイトルは「「トゥイッター」にハ…
「今Twitterで頻繁につぶやかれている記事は何か」というのを調べるのに便利なTwibというWebサービスがつい先日公開されたようなのだが、はてブのホットエントリーみたいな感じでTwitter上の人気記事を見ることが出来るので非常に良い感じである。また、@twi…
アルファベット1文字のTwitterアカウント(例えば@a)はさすがにもう全部取られてるよな〜と思ったのだが、念のため@aから@zまで調べてみた。するとなんと1つだけまだ使われていないアルファベットがあった。 お楽しみのためその1文字はここに書かないの…
昨日偶然にも将棋のプロ棋士である片上大輔六段がTwitterをやっている事を知ったので、将棋関連のTwitterアカウントを以下に纏めてみた(Twitterのリストはコチラ)。[将棋棋士の方々等] [twitter:@shoshikazuharu] 所司和晴七段 [twitter:@nozuki221] 野月…
「プロ・アマ・プログラミング言語を問わずに今までの4倍のスピードで学習する方法 - Craftworks Tech Blog - Branch」という記事を読んでフムフムと思ったので、早速iPhoneアプリ開発とObjective-C言語を4倍のスピードで学習出来るか試してみることに。 1. …
今日偶然にもウィキペディアに携帯用サイトがあることに気づいたのだが、これがiPhoneフレンドリーな表示になっていてなかなか見やすい。以下がその携帯用サイトで見たときの画面。一瞬専用アプリで見てるのかなと思うような見栄えである。 また工夫がされて…
今月頭にWhite House CheckerとNASA Checkerのバージョンアップ版(ver 1.0.1)をリリースした。 バージョンアップ内容はiPhone OS 3.0への対応とバグフィックスが主な内容なのだが、アプリの使い勝手も少しだけ改善した。具体的には以下のように、ブログの…
@tokidaさんの「JALもiphone用のサイト作ってくれないかなぁ?…」というTwitterの発言を聞いて、航空会社のWebサイトってどれくらいiPhone対応してるんだろうと思い、ちょっと調べて見た結果を以下にメモしておく。 iPhoneに最適化されたWebサイトを用意して…
「iPhoneアプリをリリースするまでの軌跡 - Tomute’s Notes」にも書いたように、先日White House CheckerとNASA CheckerというiPhoneアプリをリリースしたのだが、ここまでのダウンロード数を参考までに公開したいと思う。 結果としてはリリースから最初の一…
本日申請していたiPhoneアプリが無事リリースされたので、そのリリースまでの道のりを参考までにメモとして残しておく。なお、リリースしたアプリは以下の二つでいずれも無料のアプリです(スタンフォード大学のiPhoneアプリ開発講座の最終課題も兼ねて作り…
Twitterを便利に使うための拡張スクリプトpbtweetを、いままではブックマークレットを毎回クリックして利用していたのだが、userscript版を使うと更に快適になったので、Google Chromeでpbtweetのuserscript版を使う方法をメモとして残しておく。 (以下はWi…
これが最後の宿題(最後の自由課題を除く)となるわけだが、Presence 4の課題はPresence 3を更に機能エンハンスするという内容。そのエンハンス項目は以下。 1. UITabBarControllerを利用して複数のメニュー(タブ)があるアプリにする。 UITabBarController…
「米政府、公式Twitterをスタート」(ITmedia)という記事にもあるように、アメリカ政府は積極的にソーシャルメディアサービスを利用しているのだが、以下にアメリカ政府系組織のソーシャルメディア・アカウントの一部をメモしておきたいと思う。 White Hous…
iPhoneアプリの開発講座を開いているアメリカの大学って、いったいどれくらいあるのかなとふと思って、調べて見た結果をメモしておきたいと思う。 1. スタンフォード大学 一番有名なのはやはりこれ。全ての講義をiTunes経由で無料公開という太っ腹。 ・CS193…
Google CodeでObjective-C用のJSON Frameworkが公開されているので、これを使ってTwitter等のJSONフィードを利用する方法をメモしておく(以下の内容は基本的にスタンフォード大学のiPhoneアプリ開発講座で学んだ事である)。なお、上記のフレームワークのイ…
「iPhone向けシンプルなRSSリーダー·iPhone Simple RSS Aggregator MOONGIFT」で紹介されていた、オープンソースのiPhone向けRSSリーダー(iphone-simple-rss-aggregator)のソースをちょっと解析してみた結果をメモしておく。 Google Codeで公開されているi…
Presence 3の主な課題はPresence 2を改良する事で、具体的にはTwitterから情報を取得してくる処理等をマルチスレッド化して、情報取得中にアプリケーションがフリーズしないようにするという物である。また、Twitterにつぶやきを投稿できるようにするという…
Presence 2はTwitterからユーザのつぶやきを取得してきて、それをTable Viewに表示するという課題であるが、Twitterから情報を取得して来るための便利なクラス(TwitterHelper)を事前に提供してくれるので、これを使えば非常に簡単に情報を取得する事が出来…
「iPhoneアプリの作り方講座、スタンフォード大学が無償公開 - ITmedia NEWS」という記事を見て、これは面白そうだという事で、このオンライン講座を受講中なのだが、全18回の講義の7回目まで勉強した時点での感想等をメモしておきたいと思う。 (本講座のWe…