iPhone

iPhone XからiPhone 12への移行メモ

iPhone Xのゴーストタッチの問題が酷くなって来たので、しかたなくiPhone 12を購入したので、移行作業で行った事をメモとして残しておく。 購入したのはノーマルのiPhone 12のブルーで、ストレージは256G。ケースは純正のレザーケースを購入。 iPhone 3G、iP…

bit.lyのREST APIを使って短縮URLを作成する方法(改訂版)

以前に「bit.lyのREST APIを使って短縮URLを作成する方法 - Tomute’s Notes」という記事を書いたのだが、その後APIのバージョンが3.0に上がったため、内容が若干古くなっていた。そこで、bit.lyのREST APIバージョン3.0の使い方を以下に記載したいと思う(以…

ShareKitを使ってiPhoneアプリのTwitter連携にトライ

「iPhoneアプリにソーシャルサイトでのシェア機能を3行で簡単実装できる「ShareKit」:phpspot開発日誌」という記事で紹介されていた、ShareKitというフレームワークが面白そうだったので、これを使ってiPhoneアプリのTwitter連携にトライしてみた(iPhoneア…

iPhoneアプリの開発講座を開いている日本の大学

1年ほど前に「iPhoneアプリの開発講座を開いているアメリカの大学 - Tomute’s Notes」という記事を書いたのだが、そろそろ日本でもiPhoneアプリの開発講座を開いている大学が出てきているかなと思い、ちょっと調べてみた。結果は以下のような感じで、あまり…

iPhoneシミュレータのキャリア表示を変更する方法

iPhoneの実機でアプリを動作させている場合、画面上部のステータスバーのキャリア表示部分には、SoftBank等と実際のキャリア名が表示されている。 一方、iPhoneシミュレータを使用してアプリをテストしている場合には、以下のように単にキャリアとだけ表示さ…

tr.imのAPIを使って短縮URLを作成する方法

以前に「bit.lyのREST APIを使って短縮URLを作成する方法 - Tomute’s Notes」という記事でiPhoneアプリ等で短縮URLを作成する方法を紹介したが、今回はbit.lyではなくtr.imという別のURL短縮サービスを使う方法を記載する。tr.imのAPIの特徴としてはAPIキー…

JSONパーサ&ジェネレータのTouchJSONを使ってみる

本ブログでは以前にJSON Framework、YAJLという2つのJSONパーサの使い方を記載したが、今回は新たにTouchJSONというJSONパーサ&ジェネレータの使い方を記載したいと思う。 ちなみにこのTouchJSONの開発グループはObjective-CのXMLパーサであるTouchXML等も作…

Echofon for iPhoneの設定メモ(その2)

前回「Echofon for iPhoneの設定メモ(その1) - Tomute’s Notes」という記事で、Echofon for iPhoneの各ユーザアカウント毎の設定(Echofonは無料版でも複数アカウントに対応している)に関するメモを書いたのだが、今回は登録している全てのユーザアカウ…

Reachabilityがバージョンアップされて使い方が少し変更されていた

AppleがiPhoneのネットワーク接続状態を確認するのに便利なReachabilityというクラスを公開してくれているのだが、ソースコードがバージョンアップされており、このクラスの使い方に若干の変更があったようなので、以下にメモとして残しておく*1。 Reachabil…

Echofon for iPhoneの設定メモ(その1)

私がiPhoneで使っているTwitterクライアントはEchofon(無料版)である。Twitterfonという名称の時から考えるとかなりの老舗アプリという感じであるが、最近バージョン3がリリースされるなど、引き続き改良が続いていてユーザとしては嬉しい限りである。開…

スタンフォード大学のiPhoneアプリ開発講座に関する本ブログの記事一覧

「http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/15/008/」という記事で、マイコミジャーナルでも紹介されていたが、今週からスタンフォード大学のiPhoneアプリ開発講座がiTunes Uで無料配信されている(本日時点では1回目と2回目の講義がアップされている)。前…

iPhoneアプリの開発に役立つ英語ブログ一覧

エンジニアのためのQ&AサイトであるStack Overflowに「What are the best Cocoa-Touch/iPhone programming blogs?」という質問があったので、その質問に対する回答で得票を集めていたブログを以下にリストアップ(複数票集めていた物のみ)。 Cocoa Is My Gi…

iPhoneアプリからTwitpicに画像をアップロードする方法(非同期編)

前回、iPhoneアプリからTwitpicに画像をアップロードする方法を書いたが、そこで紹介した方法は同期処理のため、画像のアップロード中にアプリが固まってしまうという問題点がある。 この問題を解決するためには画像のアップロードを非同期で行う必要がある…

iPhoneアプリからTwitpicに画像をアップロードする方法

Twitterに画像をポストする事が出来るTwitpicというサービスがあるが、このTwitpicにiPhoneアプリから画像をアップロードする方法を以下に記載する。まずTwitpicのAPIドキュメントを見ると、画像のアップロードはHTTPのPOSTを利用して出来ることが分かる。そ…

カリフォルニア大学デービス校のiPhoneアプリ開発講座もiTunes Uで視聴可!

皆様明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 さて、ちょうど今日1月5日からあのスタンフォード大学のiPhoneアプリ開発講座が再びスタートし、前回と同じようにiTunes Uで講義が公開されるという事なので非常に楽しみなのだが、カリフ…

あのスタンフォード大学のiPhoneアプリ開発講座が再び!

スタンフォード大学がiPhoneアプリの開発講座をiTunes Uで無償公開した事が今年の春に話題となったが、その講座が来年1月から再び再開される模様。今回もiTune Uで配信予定とのことなので非常に楽しみである。 CS 193P iPhone Application Development 講義…

画面遷移時にナビゲーションバーやタブバーを隠す方法

UINavigationControllerやUITabBarControllerを使ったiPhoneアプリを作った場合、以下のように画面遷移時には基本的に上部のナビゲーションバーや下部のタブバーは表示されたままである。 しかし何らかの理由で画面遷移時にこのナビゲーションバーやタブバー…

JSONライブラリのYAJLを使ってみる

Objective-CでJSONのデータを扱う場合にはJSON Frameworkを使うのが便利であるが、YAJLというライブラリもあると言うことで、こちらも試しに利用してみた。その使い方は以下。 [事前準備] 1. 必要なソースコードとライブラリの追加 GitHub - gabriel/yajl-ob…

AdMobの広告をUITableViewに表示する方法

AdMobの広告をiPhoneアプリのUITableViewに表示する方法を以下にメモしておく。なお、AdMobのアカウント開設等は以下のサイトが非常に丁寧に説明されていて分かりやすいと思われる。 http://d.hatena.ne.jp/yang_kee/20091103/1257255140 [事前準備] 1. 必要…

UIImageViewに貼り付けた画像を回転させる方法

ユーザーがiPhoneを回転させた時に、UIImageViewに貼り付けた画像も同じように回転させる方法を以下に記載する。 1. シンプルなView-based Applicationの場合。 この場合は非常に簡単で、UIImageViewを管理するUIViewControllerのサブクラスでshouldAutorota…

あのウォールマートがiPhoneアプリをリリース!

あの世界最大のスーパーマーケット、ウォールマートがiPhoneアプリをリリースしたという事で、さっそくインストールして使ってみた(Wal-Mart Launches iPhone App)。 このウォールマート・アプリはファーストバージョンと言うこともあってか、機能は非常に…

iPhoneアプリの「Google Mobile App」を使って英語の徹底発音練習

数日前にiPhoneアプリの「Google Mobile App」が日本語による音声検索をサポートした事が結構な話題になっており、その音声認識の精度には驚かされるばかりである。 「Google音声検索」日本語版開始、iPhoneとAndroidから利用可能 -INTERNET Watch Watch で…

外部イメージを利用可能なUIImagePickerControllerもどきのクラスを試してみた

iPhoneやiPod touch内の写真をアプリから利用する場合、UIImagePickerControllerという便利なクラスがあるのだが、このクラスはiPhoneやiPod touchのフォトアルバム内にある写真しか利用出来ず、自分のアプリにバンドルされた画像やウェブ上にある画像を扱う…

UIImageViewを使って画像を表示する際の画像サイズに関する注意点

iPhoneアプリで画像を表示する場合にUIImageViewを利用する事があると思うのだが、表示する画像のサイズが大きすぎると問題が発生する場合がある事が分かった。 例えば4096x4096ピクセルのJPEG画像を以下のようなコードで画面上に表示しようとすると、アプリ…

AppleのApp Storeの改善すべき10の欠点(翻訳)

「10 App Store Shortcomings Apple Should Fix」(eWeek.com)という記事に、「AppleのApp Storeの改善すべき10の欠点」というのが書かれており、内容がなかなか興味深かったので以下に簡単に翻訳してみた。参考までにどうぞ。 1. 量が質を上回ってる? 素…

ドイツの大学がiPhoneアプリの開発講座をiTunes Uで配信中!

今年の春にアメリカのスタンフォード大学がiPhoneアプリの開発講座をiTunes Uで公開して話題になったが(iPhoneアプリの作り方講座、スタンフォード大学が無償公開 - ITmedia NEWS)、今度はドイツのアーヘン工科大学が同じような試みを開始した模様。 ドイ…

iPhoneアプリ用のログイン情報設定画面の作り方(その2)

iPhoneアプリ用のログイン情報設定画面の作り方という記事を先日書いたのだが、パスワードをNSUserDefaultsを使用して平文で保存する事はセキュリティの面から好ましくないとの事(Storing passwords in iPhone applications - Stack Overflow)。 上記の記…

iPhoneアプリ用のログイン情報設定画面の作り方

注:本記事の方法ではパスワードが安全に保管されないようです。より安全に保管する方法を記載しました。(「iPhoneアプリ用のログイン情報設定画面の作り方(その2)」)。 TwitterやFacebook等のサービスと連携するiPhoneアプリを作る場合、ユーザーにそ…

iPhoneアプリ上に表示する画像の角を丸くする方法

iPhoneアプリを開発していると、画像をアプリ上で表示するというというケースがあると思うのだが、「iphone - Rounded Corners on UIImage - Stack Overflow」という記事に、下図のように画像の角を丸くする簡単な方法が書かれていたので、メモとして記載し…

bit.lyのREST APIを使って短縮URLを作成する方法

注:本記事はbit.lyのAPIのバージョン2を使った方法であるが、現在の最新はバージョン3である。最新のバージョンに対応した方法は「bit.lyのREST APIを使って短縮URLを作成する方法(改訂版) - Tomute’s Notes」でどうぞ。 iPhoneアプリにTwitter連携機能を…