English

Appleファンのための英語勉強方法

様々なブログで様々な英語勉強方法が紹介されているが、ここで紹介するのはAppleファンのための英語勉強方法。でも多分Appleファンじゃない人でも大丈夫です。 ステップ1 Appleファンの人はMacを使っている人が多いと思うのだが、MacはOSの言語設定を簡単に…

Twitter関連の面白造語(英単語)

@satokoさんのつぶやきでTwiredという英単語の造語がある事を知って、他にもTwitter関連の造語ってあるのかなと思ったら、「Web Hosting, Reseller Hosting & Domain Names from Heart Internet」という記事で、沢山紹介されていたので、そのうちの幾つかを…

今日の英語ノート(Out-of-Box)

Out-of-Boxは「創造的な、独創的な、常識破りの」というように訳されるが、コンピュータ関連で使った場合には「すぐに使える」という意味になる事もある。

「英語に圧倒的に一人勝ちする7つの言い回し」の検証

「http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081111/1226409288」という記事を読んだのだが、なかなか面白かったのでちょっと検証してみた。 その1「probably」 私はこのprobablyを結構使っている気がする。また他にもmost likely、perhaps、maybe、さらにcould be…

台風の英語表現

Hurricane: 北大西洋で発生する熱帯性低気圧。アメリカの台風はコレ。 Typhoon: 北太平洋で発生する熱帯性低気圧。 Cyclone: インド洋で発生する熱帯性低気圧。 willy-willy: オーストラリアの台風 参考:「HURRICANE, TYPHOON, CYCLONE」(GetUpEnglish)

今日の英語ノート(チャット等で使われている略語)

ttyl -> Talk to you later. or Type to you later. (またね、また後で) ttfn -> Ta-ta for now (バイバイ、じゃーまた) l8r, g8r -> Later, gator. (また後でね。) 実は上記は全てLauren Myracleさんという人が書いた本の題名。3部作の本なのだが、…

「英会話がうまくなった気分になる5つの言い回し」の応用

「英会話がうまくなった気分になる5つの言い回し」(ライフハッカー[日本版])という記事を読んだのだが、確かに紹介されている5つのフレーズは良く使っている気がする。以下にその5つの言い回しの簡単な応用をまとめておく。 That + 動詞 That sounds good.…

アルクの「英辞郎 on the Web」の新機能

アルクが提供するオンラインの英和・和英辞書「英辞郎 on the Web」を使っていて気づいたのだが、最近検索窓のすぐ下にちょっとしたTipsが表示されるようになっていた。 (参照:【Tip】「英辞郎 on the WEB」の基本技から応用技、ちょっとしたコツなどをご…

英文のメールを書く時に利用しているサイト

英文のメールを書く時に普段利用しているサイトを纏めておく。 1. 辞書 ・スペースアルク 単語を調べるのにはこのサイトしか使っていない。コンピュータ関連の用語が充実していて申し分なし。 2. スペル確認 ・Google 単語のスペルがハッキリしない場合には…

今日の英語ノート(c/o)

c/oはcare ofの略で、「〜(様)方」という意味になる。 例えば宛先等に Mr. Tomute c/o Mr. Smith 等というように表記する。

今日の英語ノート(Anonymous Coward)

Anonymous Cowardは直訳すると、「匿名の憶病者」となる。しかし、これはSlashdotでユーザー名を出さず匿名で投稿することを選んだとき、投稿者名として表示される語句でもある。また、スラッシュドット・ジャパンでは「Anonymous Coward曰く」という形で記…

今日の英語ノート(hardcopy)

hardcopyとは「コンピュータのデータを印刷したもの」という意味。相手にあるデータを紙で欲しいのかメールで欲しいのかを確認したいとき等に利用できる。 Please let me know if you need hardcopy or e-mail. ちなみに、hardcopyの反意語としてはsoftcopy…

今日の英語ノート(excerpt)

excerptは「抜粋」とか「引用」というような意味だが、以下のような形でファイルの一部抜粋を紹介する時等に使える。 Let's look at the following XML excerpt: <hoge name="moge"> <foo name="boo">Test</foo> </hoge>

午前午後を表すAM、PMに関するメモ

日本では正午を午前12時、または午後0時と表記する。 しかし、英語の場合には正午を12:00PMと表記するよう。12:00AMとすると夜中の0時になる。間違いのないように、12:00 noonと記載してもよいかも。 また、英語で「零時」というのは使わないため、0:30PMな…

今日の英語ノート(aka、nitpicking)

aka = also known as で「〜としても知られている」の意。 nitpicking は「重箱の隅をつつく」という意味。

今日の英語ノート(consider it done)

consider it done は「早速取り掛かる」とか「お安いご用だ」というような意味になり、何か簡単な依頼を受けた際の返事等に利用できる。 (例文) TomさんからBillyさんへドキュメントの修正依頼を出した場合。 Hi Billy, Can you fix typos in this document?…

今日の英語ノート(Phi Beta Kappa)

Phi Beta Kappa(ファイ・ベータ・カッパ)は、成績優秀な学生からなる米国最古の学生友愛会の事で、この会員であるという事はすなわち非常に優秀な成績で大学卒業したという証になる。 Mr. Tomute was a Phi Beta Kappa graduate of Harvard University. 日…

今日の英語ノート(followed by)

followed by 〜 で「続いて〜がある」というような意味だが、カスタマーサービス等に電話した際に、よくコンピューターの自動応答システムが以下のように使ってくる。 Push the number followed by pound. (番号を入力した後にパウンドキーを押して下さい)…

今日の英語ノート(vice versa)

vice versa(ヴァイス ヴァーサ)はラテン語が語源の英語で、「逆に」とか「反対に」という意味である。 また、以下のように"and vice versa"とすると、「逆も同じ」という意味になる。 What's good for the country is good for General Motors, and vice v…

今日の英語ノート(HTH)

HTH = hope that helpsメールの末尾等に記載される。 (例) Hi XXX, This is a pen. HTH, Tomute

今日の英語ノート(hot off the press)

hot off the press 印刷したてのほやほやで、最新情報 例: Hot off the press!!!! "Deploying Terminal Services in a Windows Small Business Server 2003 R2 Environment"