Entries from 2009-12-01 to 1 month
スタンフォード大学がiPhoneアプリの開発講座をiTunes Uで無償公開した事が今年の春に話題となったが、その講座が来年1月から再び再開される模様。今回もiTune Uで配信予定とのことなので非常に楽しみである。 CS 193P iPhone Application Development 講義…
UINavigationControllerやUITabBarControllerを使ったiPhoneアプリを作った場合、以下のように画面遷移時には基本的に上部のナビゲーションバーや下部のタブバーは表示されたままである。 しかし何らかの理由で画面遷移時にこのナビゲーションバーやタブバー…
Objective-CでJSONのデータを扱う場合にはJSON Frameworkを使うのが便利であるが、YAJLというライブラリもあると言うことで、こちらも試しに利用してみた。その使い方は以下。 [事前準備] 1. 必要なソースコードとライブラリの追加 GitHub - gabriel/yajl-ob…
AdMobの広告をiPhoneアプリのUITableViewに表示する方法を以下にメモしておく。なお、AdMobのアカウント開設等は以下のサイトが非常に丁寧に説明されていて分かりやすいと思われる。 http://d.hatena.ne.jp/yang_kee/20091103/1257255140 [事前準備] 1. 必要…
コロラドには大小様々なスキー場が20以上あるのだが、多くのスキー場がFacebookやTwitter等のソーシャルメディアを積極的に利用している。ということで、スキー場毎のソーシャルメディアの活用状況を表にしてみた(基本的にホームページ上にリンクが掲載され…
ユーザーがiPhoneを回転させた時に、UIImageViewに貼り付けた画像も同じように回転させる方法を以下に記載する。 1. シンプルなView-based Applicationの場合。 この場合は非常に簡単で、UIImageViewを管理するUIViewControllerのサブクラスでshouldAutorota…
あの世界最大のスーパーマーケット、ウォールマートがiPhoneアプリをリリースしたという事で、さっそくインストールして使ってみた(Wal-Mart Launches iPhone App)。 このウォールマート・アプリはファーストバージョンと言うこともあってか、機能は非常に…
数日前にiPhoneアプリの「Google Mobile App」が日本語による音声検索をサポートした事が結構な話題になっており、その音声認識の精度には驚かされるばかりである。 「Google音声検索」日本語版開始、iPhoneとAndroidから利用可能 -INTERNET Watch Watch で…
iPhoneやiPod touch内の写真をアプリから利用する場合、UIImagePickerControllerという便利なクラスがあるのだが、このクラスはiPhoneやiPod touchのフォトアルバム内にある写真しか利用出来ず、自分のアプリにバンドルされた画像やウェブ上にある画像を扱う…
iPhoneアプリで画像を表示する場合にUIImageViewを利用する事があると思うのだが、表示する画像のサイズが大きすぎると問題が発生する場合がある事が分かった。 例えば4096x4096ピクセルのJPEG画像を以下のようなコードで画面上に表示しようとすると、アプリ…