Entries from 2010-01-01 to 1 year

Vimeoの動画の埋め込みコードがiPad対応に

今日気づいたのだが、動画共有サイトVimeoが、動画をブログに貼り付けるための埋め込みコードをエンハンスし、iPad上でも再生出来るようにしていた(YouTubeの動画はブログに貼りつけても、iPad上で再生出来たのだが、Vimeoの動画は従来再生出来なかった)。…

FlipboardをGoogle Readerにする方法

【追記】 Flipboard 1.1からGoogle Readerに対応したので、この記事のような複雑な設定は不要になった。 [D] 2011年ベストiPadアプリもFlipboardでキマリじゃないかと思えるくらい素晴しいバージョン1.1公開 Google Readerで読んでいるブログ記事を、iPad用…

日テレの「リアル×ワールド 〜ツイッターで生まれた3つのリアル出会いストーリー〜」で紹介されてたTwitterユーザの方々

本日、日テレで放映されていた「リアル×ワールド 〜ツイッターで生まれた3つのリアル出会いストーリー〜」で紹介されていた、Twitterユーザの方々をメモしておく。 [twitter:@ksorano](Webサービス「ケツダンポトフ」の中の人) [twitter:@konoe_ruri](@ks…

Flipboardの使い方メモ

iPad用のソーシャルマガジンFlipboardがなかなか楽しいので、最近良く見ているのだが、参考までに簡単な使い方のメモを以下に記載する。 1. 表紙 Flipboardを起動するとまずは下のようが画面が表示される。Flipboardはソーシャルマガジンと銘打っているので…

Flipboardの創業者はあのEvan Dollさんだった

iPad専用のソーシャルマガジンとして話題となっているFlipboardであるが、そのFlipboard社のブログに出ている写真を見て、あれどっかで見たことがある顔だな〜と思ったのだが、すぐには思い出せなかった。 Back in The Day… | Inside Flipboard で、さっき思…

bit.lyのREST APIを使って短縮URLを作成する方法(改訂版)

以前に「bit.lyのREST APIを使って短縮URLを作成する方法 - Tomute’s Notes」という記事を書いたのだが、その後APIのバージョンが3.0に上がったため、内容が若干古くなっていた。そこで、bit.lyのREST APIバージョン3.0の使い方を以下に記載したいと思う(以…

ビジュアルQ&AサービスGazoPa Answersを使ってみる

類似画像検索エンジンGazopaの関連サービスとして、ビジュアルQ&AサービスGazoPa Answersというのがスタートしていたので、早速試してみた。 まず、GazoPa Answersで質問や回答をするためには、アカウントを作成する必要があるのだが、Facebook Connectに対…

アメリカの国立公園の公式Twitterアカウント一覧

偶然にもロッキーマウンテン国立公園の公式Twitterアカウント([twitter:@RMNPOfficial])が存在する事を知ったので、他の国立公園もTwitterアカウントを持っていないか調べてみた。すると結構な数の国立公園が公式Twitterアカウントを持っていたので、以下…

ShareKitを使ってiPhoneアプリのTwitter連携にトライ

「iPhoneアプリにソーシャルサイトでのシェア機能を3行で簡単実装できる「ShareKit」:phpspot開発日誌」という記事で紹介されていた、ShareKitというフレームワークが面白そうだったので、これを使ってiPhoneアプリのTwitter連携にトライしてみた(iPhoneア…

iPhoneアプリの開発講座を開いている日本の大学

1年ほど前に「iPhoneアプリの開発講座を開いているアメリカの大学 - Tomute’s Notes」という記事を書いたのだが、そろそろ日本でもiPhoneアプリの開発講座を開いている大学が出てきているかなと思い、ちょっと調べてみた。結果は以下のような感じで、あまり…

GoogleCLを試しに使ってみる on Mac

Googleのウェブサービスにコマンドラインからアクセス出来る、GoogleCLというツールをGoogle社がリリースしたという事で、早速試しに使ってみた。 Google releases command line tool for accessing Web services | Ars Technica GoogleCLの環境のインストー…

Safari 5でpbtweetを使用する

「pbtweetのuserscriptとSafariでTwitterが更に快適に - Tomute’s Notes」という記事で書いたように、MacからTwitterをする際には、@t_traceさんが開発されたpbtweetというユーザスクリプトを主に使用していた。 また、@t_traceさんが開発を終了された後も、…

はてダのTwitter連携機能のテスト

はてなダイアリーの大幅バージョンアップに伴ない、日記の更新を自動的にTwitterに通知する事が出来るようになった模様。ということで早速その機能をテストするために記事を書いてみた。 Twitterへの通知を有効にするには、はてダの「管理」ー「設定」ー「外…

iPad関連のサイト一覧

iPadを使うのに役立ちそうなサイトをざっと纏めてみた。 [基本情報] AppleのiPad公式ページ Apple公式ユーザガイド(PDF、英語) iPad - Wikipedia iPad Files - iをありがとう iPad|はじめてのiPad [アプリ関連] http://www.apple.com/jp/ipad/apps-for-ip…

iBooksで青空文庫の本を読む

iPadのiBooksがePubに対応しているという事で、青空文庫で公開されている本をこのiBooksで読めるようにしてみた。具体的な方法は以下。 1. iBooksのインストール iBooksアプリをiTunes StoreからダウンロードしiPadにインストールする(現時点では日本のiTun…

Time Capsuleを使ってIPv6のトンネリング通信を試してみる

Time CapsuleがIPv6のトンネル・ルータとして使えるという事に今頃気づいたので、IPv6のトンネリング通信を早速試してみた。 [ステップ1] Macの場合は[システム環境設定]ー[ネットワーク]で、AirMac接続またはEthernet接続を選択し、[詳細…]ボタンをク…

フレッツ光のブロードバンドルーターとしてTime Capsuleを使用した時のメモ

つい先日フレッツ光ネクストを申し込んで使い始めたのだが、Apple社のTime Capsuleをブロードバンドルーターとして設定したので、その設定方法をメモしておく(PPPoEを使ってプロバイダと接続するための設定部分のみ)。 AirMacユーティリティを起動 [手動…

日本に戻ってから購入した家電製品をひたすらメモしていく

アメリカから日本に戻ってきたのだが、生活に必要な家電製品がまったく手元にないため、ヨドバシカメラで色々と購入したのだが、それをひたすらメモしていく(といってもそんなに沢山は買ってないのだが)。 洗濯乾燥機:ビートウォッシュ(日立:BW-D8KV-W…

ベーシック認証が設定されているWebサービスへのアクセス方法(C#編)

以前にJAX-WSを利用してベーシック認証が設定されているWebサービスへアクセスする方法を書いたが、今回はC#.NETを利用した場合の方法を以下に記載する。 なお、以下の例はVisual Studio 2005 or 2008の「Web参照の追加」メニューからWebサービスクライアン…

Google Buzzの便利なショートカット一覧

まず最初にGmailのショートカットを有効にする必要がある。有効にする方法は以下。 [設定]-[全般]を開き「キーボードショートカット」を「ON」にする。 ショートカットの一覧は以下。1. Buzzの表示(g + b) Gmailの画面でキーボードでgを押してからbを押す…

iPhoneシミュレータのキャリア表示を変更する方法

iPhoneの実機でアプリを動作させている場合、画面上部のステータスバーのキャリア表示部分には、SoftBank等と実際のキャリア名が表示されている。 一方、iPhoneシミュレータを使用してアプリをテストしている場合には、以下のように単にキャリアとだけ表示さ…

tr.imのAPIを使って短縮URLを作成する方法

以前に「bit.lyのREST APIを使って短縮URLを作成する方法 - Tomute’s Notes」という記事でiPhoneアプリ等で短縮URLを作成する方法を紹介したが、今回はbit.lyではなくtr.imという別のURL短縮サービスを使う方法を記載する。tr.imのAPIの特徴としてはAPIキー…

JSONパーサ&ジェネレータのTouchJSONを使ってみる

本ブログでは以前にJSON Framework、YAJLという2つのJSONパーサの使い方を記載したが、今回は新たにTouchJSONというJSONパーサ&ジェネレータの使い方を記載したいと思う。 ちなみにこのTouchJSONの開発グループはObjective-CのXMLパーサであるTouchXML等も作…

Echofon for iPhoneの設定メモ(その2)

前回「Echofon for iPhoneの設定メモ(その1) - Tomute’s Notes」という記事で、Echofon for iPhoneの各ユーザアカウント毎の設定(Echofonは無料版でも複数アカウントに対応している)に関するメモを書いたのだが、今回は登録している全てのユーザアカウ…

Stack Overflowで見る人気プログラミング言語は?

「http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/12/022/index.html」という記事で、複数の検索エンジンの検索結果からプログラミング言語の人気をインデックス化したものが紹介されていた。それによると人気プログラミング言語のランキングは以下のような形であ…

Stack Overflowの姉妹サイト達

数日前に「エンジニアのためのQ&AサイトStack Overflowを使ってみる - Tomute’s Notes」という記事を書いたのだが、このStack Overflowには幾つかの姉妹サイトがある事に今日気づいたので、以下に紹介したいと思う。 まず一つ目はコンピューター管理者やネッ…

VimeoもHTML5動画に対応、iPhoneのSafariでは?

ネタフルの「YouTube、HTML5による動画再生をサポート」という記事で紹介されているように、YouTubeがHTML5による動画再生のサポートを始めたようなのだが、ライバルの動画共有サイトVimeoもほぼ同時にHTML5動画に対応してきた模様。スタッフブロフの記事「T…

エンジニアのためのQ&AサイトStack Overflowを使ってみる

iPhoneアプリの開発関連で技術的な問題をGoogle等で検索していると、結構な確率でStack OverflowというエンジニアのためのQ&Aサイトが引っかかって、その回答にお世話になることが多かった。 ということで、せっかくなので自分も参加してみようとアカウント…

Reachabilityがバージョンアップされて使い方が少し変更されていた

AppleがiPhoneのネットワーク接続状態を確認するのに便利なReachabilityというクラスを公開してくれているのだが、ソースコードがバージョンアップされており、このクラスの使い方に若干の変更があったようなので、以下にメモとして残しておく*1。 Reachabil…

Echofon for iPhoneの設定メモ(その1)

私がiPhoneで使っているTwitterクライアントはEchofon(無料版)である。Twitterfonという名称の時から考えるとかなりの老舗アプリという感じであるが、最近バージョン3がリリースされるなど、引き続き改良が続いていてユーザとしては嬉しい限りである。開…