今年の3月以降は在宅勤務中心で仕事をしているので、会社用に購入したキーボード(Realforce)は自宅に持ち帰って使っている。ただ、月に数回は会社に行く事も出てきたので、2ヶ月ほど前に会社用にFilco Majestouch MINILA-R Convertibleを購入した。その使い…
2年ほど前にAmazonのEcho Dotを買ってから、自宅のスマートホーム化をのんびりと進めていたのだが、最近ちょっとアップデートしたので、現状をメモとして纏めておく。 基本的には以下のような構成で、スマートスピーカーのAmazonのEchoで音声の指示を受け取…
在宅勤務の環境改善が主な目的で、家庭内LAN環境の変更を行なって来たのだが、Before Afterを忘備録として残しておく。 主要な変更ポイントは以下。 回線速度向上のため、光BBユニットを設置(IPv6高速ハイブリッド IPv6 IPoE + IPv4を有効に) 光BBユニットの…
前回の記事では、無線LANの速度を改善するため、光BBユニットの変わりにBuffaloの無線LANルータ(WSR-2533DHPL2)を導入した話を書いた。 今回はやっぱり光BBユニットを戻して設置した話を書く。【無線LAN環境】 - Buffaloの無線LANルータ(WSR-2533DHPL2)を使…
前回の記事では、無線LANの速度を改善するため、光BBユニットを設置した話を書いた。 今回はその光BBユニットを交換した話を書く。【無線LAN環境】 - 光BBユニット(E-WMTA2.3)を無線LANルータとして使用 - 2階の無線LAN環境を改善するため、Buffaloの無線LAN…
前回の記事では、2階の無線LAN環境を改善するため、Buffaloの無線LAN中継機を導入した話を書いた。 今回は無線LANルータを交換した話を書く。【無線LAN環境】 - Time Capsule(第4世代)を無線LANルータとして使用 (ONUに直繋ぎ) - 2階の無線LAN環境を改善する…
フル在宅勤務が4ヶ月を超えたが、当面は在宅勤務が続くと思われるので、自宅の無線LAN環境の改善に取り組んだ。その結果を忘備録として残しておく。【無線LAN環境】 - Time Capsule(第4世代)を無線LANルータとして使用 (ONUに直繋ぎ) - インターネット回線は…
フルの在宅勤務になって約2ヶ月ぐらい経ったので、現在の在宅勤務環境をメモしておく。 なお、寝室の一区画を仕事場にしている状況。 ディスプレイはもう少し大きい物(27インチぐらい)が良かった気がする。 PC: SurfacePro LTE Advanced (会社貸与) 携帯: iP…
http://dotinstall.com/lessons/basic_herokuのレッスンに関するメモを以下に記載する。 http://dotinstall.com/lessons/basic_heroku/28805 therubyracerはインストールしていなければ、別途インストールする必要有。インストールは以下のコマンドで出来る…
AngularJSを使ったWebアプリに対して、キーボード・ショートカットを簡単に組み込む事ができるAngularHotkeys.jsの使い方をメモしておく。 【事前準備】 GitHub - chieffancypants/angular-hotkeys: Configuration-centric keyboard shortcuts for your Angu…
MacBook Pro上のVirtualBoxにOpenStackをインストールしたのだが、その際にやった事などを以下にメモしておく。また、基本的にはOpenStack QuickStart - Icehouseに従ってインストール出来たので、特筆すべきところだけ記載する。 【利用環境】 [ノートPC (M…
REST APIのテストフレームワークであるFrisby.jsのTipsを以下に記載する。 なお、Frisby.jsの導入に関しては「REST APIのテストをFrisbyで自動化する - アシアルブログ」が分かりやすい。 レスポンスとして返ってくるJSONを検証するためにexpectJSONとexpect…
node.jsでWeb APIのモックを簡単に作ることが出来るEasyMock Server (node-easymock) のTipsを以下に記載しておく。 【待ち受けポート番号の変更】 easymockの待ち受けポート番号はデフォルトで3000番になっているが、これを変更したい場合には以下のように-…
「REST APIのテストをFrisbyで自動化する - アシアルブログ」にHTTPのレスポンスボディの情報を取得する方法は書かれていたのだが、レスポンスヘッダの情報を取得する方法が書かれていなかったので、以下にメモしておく。 まず、上記ブログにもあるように、H…
http://dotinstall.com/lessons/basic_expressjsはExpress 3.xが前提となっているのだが、Express 4.xで学ぶ場合には少し気をつけなければならない所があるので、以下にメモしておく。 【補足】 この記事を書いた時から更に変更が加わっているため、本記事の…
Travis CIとCoverallsを使って、GitHubに公開しているJavaプログラムのカバレッジを測定する方法を以下に記載する(Mavenで管理されたJavaプロジェクトを想定)。Travis CIとCoverallsの連携にはCoverallsの公式ページ(以下)で紹介されているcoveralls-mav…
「ローカル開発環境の構築」というレッスンで「#04 Webサーバーを導入しよう」というのがある。 ここでは、Webサーバをインストールした後に、Webブラウザでアクセスしてみて正しくインストール出来たかを確認しているのだが、レッスン通りにやっても上手く…
http://docs.mockito.googlecode.com/hg/latest/org/mockito/ArgumentMatcher.htmlを見ると、このクラスを使って以下のように、IsListOfTwoElementsクラスのような独自のArgument Matcherを作る事が出来る。 class IsListOfTwoElements extends ArgumentMatc…
System.out.printlnとかSystem.exitをテストするのはちょっと面倒なのだが、その辺りを補助してくれるJUnitのルールのコレクション(System Rules)があったので試してみた。 【事前準備】 System Rulesを使うにはApache Commons IOが必要という事でダウンロ…
MockitoのMatchers.anyObject()は以下のmethodA()のように、あるオブジェクトを引数に持つメソッドが呼び出されたかどうかを、Mockitoで検証する際等に使うことが出来る。 public class MyClass { private MyField field; public void setField(MyField fiel…
以下のようにprivateなフィールドをモック化する場合、リフレクションを使うと出来るのだが、Mockitoにはそのリフレクションを簡単に使えるWhiteboxというユーティリティクラスがある。 public class MyClass { private final MyField field = new MyField()…
ドットインストールの「Express入門」の「#19 記事を更新/削除してみよう」でちょっと躓いたのでメモしておく。具体的には記事の削除ボタンを押すと、一番上の記事しか消えないという状況に。 で、理由を調べてみるとpost.jsの以下の記事削除処理で、req.bod…
ドットインストールの「Node.js入門」というレッスンでは、「#14 MongoDBに接続してみよう」というのがあるが、これを実施するためには事前にMongoDBのインストールが必要である(当たり前ではあるが)。レッスンだと以下のようなコマンドを叩いているが、こ…
今月奥さんの携帯を機種変更した際の事をメモしておく。 Sweety 003PからARROWS A 301Fに変更 機種変更はヤマダ電機で実施 ヤマダ電機店頭で無条件に付加されたオプションはWホワイト、スマートフォン基本パック、Yahoo!プレミアム for SoftBank、UULA Wホワ…
ドットインストールのPostgreSQL入門を勉強中に気づいた事をメモしておく。「#05 フィールドに制約をつけてみよう」でtimestamp型のデフォルト値を現在時刻にするために以下のように指定していた。 create table posts ( id serial primary key, title varch…
ドットインストールでThree.js入門が公開されたが、このレッスンをSafariで試そうとしたらいきなり躓いた。原因はSafariだとデフォルトでWebGLが有効になっていない事にあった。で、SafariでWebGLを有効にする方法は以下。 Safariの「環境設定」-「詳細」で…
JUnit A programmer-oriented testing framework for Java Mockito A Mocking framework that tastes really good DbUnit A JUnit extension to perform unit testing with database-driven programs SLF4J A Java logging API by means of a simple facade …
HUBOTに最初から含まれているサンプルのスクリプト(math.coffee、pugme.coffee、youtube.coffee等)を利用すると、以下のような警告が出るケースがある。 Hubot> hubot math me 1 + 2 Hubot> [Mon Jul 15 2013 00:22:55 GMT+0900 (JST)] WARNING @http() is…
You may fail to run a bot which uses http connection with Hubot if you are behind a proxy such as Squid. Hubot behind a proxy · Issue #287 · github/hubot · GitHub For example, you'll have following type of error messages when you run "hubo…
Linux環境(Cent OS 6.4)にHUBOTをセットアップした際のメモ(全てrootで実施)。 【事前準備】 HUBOTの前提となるnode.js、CoffeeScriptをインストールしておく(node.jsと一緒にnpmもインストールされる)。 また、Botで扱うデータを永続化するためにredi…