Frisby.jsでHTTPのレスポンスヘッダの情報を取得する方法
「REST APIのテストをFrisbyで自動化する - アシアルブログ」にHTTPのレスポンスボディの情報を取得する方法は書かれていたのだが、レスポンスヘッダの情報を取得する方法が書かれていなかったので、以下にメモしておく。
まず、上記ブログにもあるように、HTTPのレスポンスボディの情報を取得する方法は以下。
frisby.create('Test to get http body information.') .get('http://hoge.com/foo.json') .afterJSON(function(body) { frisby.create('Test to use use http body information.') .get('http://hoge.com/boo', {data: body}) .... // do something. .toss(); }) .toss();
一方、HTTPのレスポンスヘッダの情報を取得する場合は以下のようになる(例はContent-Typeの情報を取得している)。
ポイントはafterJSON()の変わりにafter()を使う所。
frisby.create('Test to get http header information.') .get('http://hoge.com/foo.json') .after(function(err, res, body) { frisby.create('Test to use use http header information.') .get('http://hoge.com/boo', {contentType: res.headers['Content-Type']}) .... // do something. .toss(); }) .toss();