Windows

ペイントのデフォルトの保存形式をBMPから変更する方法

Windowsに付属するグラフィックソフトウェアのペイントは、Windows Vistaではデフォルトのファイル保存形式がJPEGなのだが、Windows XPではビットマップである。で、毎回JPEGとかに保存形式を変更してから保存するのが面倒だったので、何か方法が無いかなと…

Windows Server 2008のUACを勉強する上で参考になったサイト

Windows Server 2008の基礎知識 - @IT 管理者権限での実行を制限するユーザー・アカウント制御UAC(後編)(1/3) - @IT http://www.microsoft.com/japan/technet/windowsvista/evaluate/feat/uaprot.mspx ユーザーアカウント制御 - Wikipedia UAC (User A…

Windowsターミナルサービス関連のメモ

−ターミナルサービス ターミナル・サービスは、サーバ上に仮想的に構成されたWindowsデスクトップを、クライアントPCから利用して、サーバ上のアプリケーションや管理ツールなどを実行するための機能。 利用するWindowsデスクトップは、あたかもクライアント…

Winsockを使ったプログラミングに役立つサイト

最近久しぶりにちょっとWinsockを使ったプログラムを書いたのだが、その時に参考にしたサイトを纏めておく。 Winsock - Wikipedia winsockプログラミング:Geekなぺーじ Winsock Programmer's FAQ SOCKETプログラミング Network Maker http://www.golgo.jp/wi…

Windowsのバッチファイルでのループ処理

Windowsのバッチファイルで簡単なループ処理を書く場合以下のようにする*1。 (1,1,10)の部分は1から1刻みで10までループするという意味。 for /L %%i in (1,1,10) do echo %%i *1:%%と記載するのはバッチファイル内に書く場合で、コマンドプロンプトに直接入…

可変個数引数マクロがVisual C++で未サポートな件

C99でサポートされた可変個数引数マクロ(以下のようなコード)は、MicrosoftのVisual C++では未サポート(Visual C++ 2005ではサポートされている模様)。 #define dbg(fmt, ...) printf("debug:" fmt, __VA_ARGS__) 上記のコードを、とりあえずVC++でコン…

リモート・デスクトップでコンソール・セッションに接続する方法

[スタート]メニューからリモート・デスクトップ接続を起動するのではなく、コマンドプロンプトから/consoleオプションを指定して起動すると、コンソール・セッション*1に接続する事が出来る。 例 C:\>mstsc /console 参考サイト: Windowsのリモートデスクト…

64ビット版Windowsのレジストリ

64ビット版のWindows XPおよびWindows Server 2003のレジストリは、32ビットサブキーと64ビットサブキーに分かれている。 「スタート」メニューの「ファイル名を指定して実行」で、32ビット版の時と同じようにregedit.exeを起動すると、64ビット版のレジスト…

プロセッサのメモ

AMD64はAMD社の開発した80x86アーキテクチャを拡張した64ビット命令セット。でも、Intel社の製品にもIntel 64の名称で採用されている。で、Intel64とAMD64の総称をx64またはx86-64という。 Intel 64(もともとはEM64Tという名称)はIA-32アーキテクチャの64…

Windows Server 2003 Tips

- ログオンせずにシステムをシャットダウンできるようにする Windows Server 2003ではセキュリティの都合上、デフォルトだとWindowsのログオン画面からコンピュータをシャットダウン出来ない場合がある。 Windowsのログオン画面からコンピュータをシャットダ…

「システムのプロパティ」ダイアログが起動しなくなっていた原因判明

コントロールパネルの「システム」を選択すると起動される「システムのプロパティ」ダイアログが、いつの頃からか起動しなくなり、その原因がよく分からなかったのだが、今日判明した。 「http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/winxp/20060217/115469/」という記…

*ディスクスペースの確保方法メモ

Windowsの空きディスク容量が少なくなって来た際に、ディスクスペースを確保する方法をメモしておく。 1. ディスクのクリーンアップ スタートメニューの[すべてのプログラム]−[アクセサリ]−[システムツール]−[ディスククリーンアップ]を選択し、ディスクのク…